モンスターハンター3rd 攻略本について
モンハン3rdをプレイしています。
最近、ファミ通とカプコンが共同で出した分厚い攻略本がありますよね?
それについて、
1、アマツ、アルバ等の上位モンスターは載っていますか?
2、武具など、必要なデータは詳しく、わかりやすく載っていますか?
3、全体的に買って損のない品ですか?
もうHR6で、いろいろやっているんですが、どうしても詳しい情報、わかりやすいデータが知りたいので、どうぞ答えてください。
攻略サイトよりも本がいいのです。
4月2日くらいに出たオレンジのジンオウガ表紙の本ですよね?
一通り全部に目を通しましたが、
1、アルバについての攻略情報(攻撃パターンや入手できる素材)は載っていませんでしたね。
アマツについては他のモンスター同様に攻略情報が載っています。
アルバ関係については全て(素材名称や名前など)が??になっていますが、一応そのアルバの素材を使ってどの武器が作れるかぐらいはわかりました。
2、武具などは見やすい方だと私は思いました。
武具の写真も載っていますし、武器の派生の仕方も分かりやすい。
3、値段は高いと思いますが、この厚さなら仕方ないですね。
情報は正直攻略サイトで調べれば分かるような情報ばかりですが、すぐに調べたかったり、わざわざパソコンを開いて調べるのが
面倒な方は買って損は無いと思います。
私も最初は買う気は無かったのですが、パソコンを付けっ放しにも出来ないし、ゲームをしている最中に欲しい情報が出てきた時に
パソコンの電源を入れるのも面倒だったので購入しました。
流石に全部の武器の派生先などを暗記するのも難しいですしね;
長くなりましたが、質問者様が「攻略サイトよりも本が良い」とおっしゃられるなら、買っても損はしないと思いますよ。
ネット使えるんなら検索したほうがいいと思うぽ
アマツは載ってるけどアルバは載ってません。
武器派生なども複雑で見にくいです。
ぼくは、買ったけど見にくかったので、損したと思いました。
なのでオススメできません。
まぁ、貴方次第ですけど。
カバーがオレンジのですよね。
アマツマガツチはありますが、アルバトリオンは載ってないです。
モンスター攻略ページもちょっと微妙と思います。
武器派生表も縦で分かりにくいです。
全体としてはあまりオススメできません。
電撃から狩猟極攻略という青いカバーの攻略本が出てますが、モンスター情報、クエスト情報、武具関係も集7までですが、一般的な情報はこっちがオススメです。
電撃のはいつも思うが駄作だ。
2ndGもは酷い。
ファミ通のを推奨。
でも肝心なアルバ×。
wikiの方がいいですって。
ぶっちゃけPC環境あれば攻略本買うだけ無駄ですよ?
防具については頑シュミ
武器や肉質や採取諸々はwikiのこの2つあれば十分!
攻略のアドバイスの文なんて読むよりようつべで見る!!
神ハンターを見ているほうがよっぽど参考になりますよ?
でも主は本がいいんですよね・・・間違いなく言えるのは電撃のは絶対やめて下さい。
いつも中途半端な攻略本なんですから。
その本持ってますが
1、上位モンスターは乗っていますがアルバなどはでていません
2、はい
3、損はないですね僕は
HR6なら普通にPCの攻略ページの法がわかりやすいと思います
2Gのを僕は持っていますがカッテも良いと思います。
1、アカムウカムは?でしたね。ですからウィキで調べました。
2、武具はアカムウカム以外のっていて派生先ものっていてとても参考になります。
3、2Gの本は本当に必需品でした!アイテム確立とか数値でわかりやすかったです。
後はレビューとか見てみては?
3rdの攻略本を買うとしたら絶対コレですね!!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%...
僕は、その攻略本を持っていませんが、3tryの攻略本と同じで、98.99%ぐらいの確率で載っていますし、買って損はないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿