2012年4月30日月曜日

モンスターハンターポータブル3rd 【終焉を喰らう者   攻略】 大剣について ☆ ...

モンスターハンターポータブル3rd

【終焉を喰らう者   攻略】

大剣について ☆



イビルジョーをあまり苦労せずに倒せるようになったので【終焉を喰らう者】に挑戦してみようかと思い、専

用装備を考えてみた結果、





雷属性攻撃+2

砥ぎ師

回避距離



と、なかなか良いスキルがつきそうです。



けれど、そこでどっちの大剣でいこうか迷っています。



王牙大剣【黒雷】 

攻撃力:225

雷属性:35

備考:匠を発動させると白ゲージがかなり長くなるため、イビルジョーを倒すまでは一度も研がなくていいかも?



テンマノツルギ

攻撃力:195

雷属性:60

備考:匠を発動させる必要がないほど白ゲージが短いけれど青ゲージはけっこう長め。

雷属性攻撃+2で雷72となり、あと防御+10と会心+15%のオマケつき。



イビルジョーのあとのティガ&ナルガとの同時バトルでは、とりあえずティガから薙ぎ払い⇄斬り上げのゴリ押し(もちろん攻撃される前に逃げます)で倒そうかと思っているのですが、どちらの大剣がいいと思いますか?



よろしくお願いします m(_ _)m









イビルは怒ると腹が柔らかくなるので、シビレ生肉→麻痺中は頭(平常時は頭が柔らかい)→麻痺解除(怒る)→腹



その後は生肉を何でも良いので置いて常時怒らせて腹を殴れば直ぐ逝くでしょう。寧ろ、その後のナルガ、ティガのが苦戦するかと思います。2頭同時なので...



テンマとジンオウ大剣なら、ジンオウですね。切れ味白と青ではダメージ補正がかなり違います。また、強溜め斬りは属性がかなり強化されるようなので、テンマでなくとも問題ないと思います。



私は武器を選ぶ際、基本的には似たような武器同士ならば、切れ味と、大剣のように一撃必殺がある武器系統は攻撃力を重視します。



武器選びは個々の意見が別れるとこなので、参考になれば幸いです。








僕はテンマノツルギで行きました。



三体とも雷に弱いのでテンマだと楽に行けました。



25分以内にイビルを倒せたらあとはもう楽勝です。







見つかる前に、けむり玉を投げれば、片方に気づかれないで1vs1で戦えるから、そこまで難しいクエストじゃない。







ここはテンマでしょうw

とゆうか、その実力あればいけますってw



溜め短縮があったら速攻でしんぢゃうなw



がんばってね^^

0 件のコメント:

コメントを投稿