実況動画で多くの人に見てもらうためにはどうすれば…。
僕は現在、モンスターハンターポータブル3rdとポケットモンスターブラックの実況動画を撮ってニコニコ動画にアップしているのですが、一部を除いて再生数とコメの数が一向に増えません。そこで質問。
1.アップした動画を多くの人に見てもらうにはどうすればいいですか?
2.コメントを多くもらうためのコツみたいなものはありますか?
3.現在の動画内容は良いですか?悪いですか?できれば感想をお聞かせください。↓
ポケモン http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599634
MHP3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413831
一応タグなども設定したりしていろいろ試しています。回答いただけるのでしたらできるだけ具体的にお願いします。
ちょっと辛口かもです
1、
まずせめて「実況プレイ動画」タグくらいは付けましょうよ
そもそもRPGはpart数や動画時間が長くなりがちなため動画には向きません
ポケモンでやりたいのならランダムマッチの対戦動画はどうでしょう
MHP3のほうも前編などで分けているのはいいですがやっぱり全部見ようと思うと長いです
そもそも、実況動画はありあふれているため、他との差別化を図らなくてはいけません
工夫や縛りプレイを加えてみるとか
人気のゲームの動画の実況をするとか(あまり人気すぎると埋もれちゃいますが)
スーパープレイや、倒しにくい敵のなどの攻略法を乗せるなどなどの工夫が必要です
2、
動画の長さを10分前後に抑えたり、視聴者さんが増え始めたら弾幕やツッコミを誘うようなネタを盛り込むなどしたらいいかもです
3、
良いか悪いかで言うと悪いですね
動画は基本サクサクが好まれます
たまに長くてそれなり再生数がついてる動画もありますが、あれらは工夫やファンが付いているなどの要因があるからで、基本は短くした方がいいです
後声の音量が小さくて聞こえにくいです
長文、見にくい文失礼
面白ければ自然と増えると思います
でももうちょっとテンションのアゲサゲが必要だとおもうよ
なんか全体的に緊張してるように聞こえてしまいます
もっと友達と話す感じでいいとおもう。失礼なことを言わなければたたかれる事もないだろうし...
たとえば最初はテンション高めで
「皆さんどうも!○○です!今回も引き続き○○やっていきたいとおもいま~す!」
とか言えば名前も覚えてくれると思います
あと負けても「ウゼー」とか「うわっダル」とかマイナス発言は絶対してはいけません
実況が上手いひとはマイナス発言をしないと言う共通点があります
あとポケモン始まったばっかりですけどモンハンとポケモンはストーリーとかあまりないので
実況は凄く難しいと思います
実際ランキング上位はストーリー性のあるゲームの実況ばかりですから
あとはお手本を見ることではないでしょうか?
塩さんのバイオ4とかキヨさんのウイレレとかがいつも上位にいますよ
実況見させて頂きましたが面白かったですよ
ただもっとテンションをあげる感じを意識してみてください!
期待してます!がんばれ~!
僕毎回みますよ(*^_^*)
短文サーセン
何か縛りを入れたらどうですか?
それと音質を上げたほうがいいです
0 件のコメント:
コメントを投稿