モンスターハンター3rdの武器について
モンハン初心者ですが、最初から双剣を使ってきました。
しかし、レイアで引っかかってしまい・・・
リーチが短いんで駄目なんです。
双剣は軽くて、立ち回りしやすくて、連続攻撃が出来る・・・ってことで選んだので、似た条件のモノは、
・太刀
・片手剣
だったんです。
どちらがいいと思いますか?それとも、双剣のままでいいですか?
他の方もアドバイスされているように双剣でもう少し頑張ってみてはいかがでしょうか。
攻略法もアドバイスされていますが、基本的に足回りを攻撃するようにして、倒れこんだら頭部や尻尾を攻撃し、部位破壊を狙うと良いです。
正面からは挑まず、後方よりのアタックに心がけて、火炎を吐いているときの隙や、突進攻撃後の隙などに攻撃します。
尻尾を振り回しているときもチャンスですので、その回転する尻尾を交わしてお腹の下に入り込んで攻撃(サマーソルトには十分に注意。お腹の下での立ち回りが無理そうなら諦める)。
但し、あまり攻撃は欲張らない、体力の回復や砥石を使うときには反撃されないタイミング、またはエリアチェンジを安全な状態で行い、制限時間50分をフルに使うくらいの意気込みで立ち回ってください。
またサマーソルト攻撃後、レイアの正面に閃光玉を炸裂させれば落下し、地面でもがきますので、そこを狙います。これは最も有効な手段なので、練習してみてはいかがでしょうか。
また罠は調合分持ち込み、その罠を使って攻撃のチャンスを広げます。
それと双剣の乱舞は大きな隙がある場合を除いては封印するくらいが良いと思います。
「乱舞ハッピーは大怪我の元」です。
武器をどうしても換えようと思うのでしたら、片手剣でしょうか。
防御もできるし、武器出し状態のままでアイテムも使えます。
オートガードの護石があるのでしたら、それを付けて武器出しのまま立ち回れば、敵の攻撃を思ったよりも防いでくれるはずです。
攻撃の方法は双剣と同じく足元を狙います。
ジャンプ斬りで飛び込んで一撃(二撃目は慎重、三撃目は自重するくらいの気構えで)したら離脱し、回避・防御行動へと転じる、といった感じで攻撃します。
健闘を祈ります。
一番簡単なのは太刀だと思いますよ、個人的には。
リーチが長く、操作も比較的に単純なので。
尻尾破壊も狙えますし。
まず、レイアは突進を多用してくるので、正面に立ったらダメです。側面に回り込みましょう。ブレスは3連発の場合もあるので油断せずに回避し、頭を攻撃。飛んだ場合は毒の尻尾攻撃が来る可能性があるので、深追いせずに。閃光玉で撃ち落とすことも可能です。双剣は鬼人状態になると風圧を食らわないので、風圧を食らってしまうようなら鬼人状態になって風圧を回避。してガスタミナ切れになったら隙が大きくなるので頭をひたすら攻撃してください。
太刀に関しては風圧を食らいにくい 部位破壊をしやすい リーチが長く、他¥敵が飛んでも攻撃が当てやすいという利点がありますが、ガードができないです。
あなたが最初に双剣と決めたのなら最低でもあと1回は失敗してから武器を変えることを考えましょう。
レイアの動きをマスターしてないだけ。
レイアでひっかかって何回やり直しましたか?
たくさん失敗してチャンスを見極めて下さい。
レイアの足切ればいいですよ
踏まれるのは気にしない
飛んだ時に垂れている尻尾を切ればいいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿